2017年12月10日日曜日

「学芸員の展示場ガイド:セルロイド」撮影

お客様が帰られたあとの展示場で、
「学芸員の展示場ガイド」の撮影をしてきました。
相棒は、今日もサイエンスガイドの徳岡さん。
写真は前回、撮影した「化粧まわし」のワンシーンです。
 日本語版 https://youtu.be/Its_DUmGHFc
 英語版  https://youtu.be/AoDhRopLnh0
今回のテーマは「セルロイド」にしてみました。
これは、徳岡さんもお気に入りのセルロイドのコンパクトです。
むかしのものって、なんだかカワイイですよね。
ビデオが完成しましたら、またお知らせします。
徳岡さん、今日もありがとうございました!たのしかったです♥

2017年12月9日土曜日

ノーベル化学賞ギャラリートーク

今日は、企画展「大阪市立科学館資料で見るノーベル賞展」の
2回目のギャラリートークをさせていただきました。

私が出展している、2000年のノーベル化学賞、
白川英樹博士らの「導電性高分子の発見と開発」について、
20分間、お話しをさせていただきました。
1回目のギャラリートークから少し発展して、
今回は「電気が流れる」ということを、より科学的にイメージしていただきたかったので、
「自由電子」や「パイ電子」にもすこし触れてみました。

金属とプラスチックのいいとこどりの「導電性高分子」。
みなさんの生活の見えないところで、こっそり大活躍中です。

企画展「大阪市立科学館資料で見るノーベル賞展」は、2017年12月17日(日)までです。

2017年12月7日木曜日

さがしています、「虹」の本

幼児のための企画展「にじのせかい」では、
「にじのほんだな」というコーナーを作ります。
http://www.sci-museum.kita.osaka.jp/~yukiko/youji2018.html
虹に関する図書をたくさん集めて、実験とはまた違う虹を、
親子で楽しんでもらおうと思っています。

「虹」に関する子ども向けの本、
図書館の司書さんのご協力もいただきながら、
50冊ほどビックアップはしてみたのですが、
いよいよ図書決定を目前にして、
みなさんがご存じの虹の本で、
「この本いいよ!」というのがありましたら、
教えていただきたいと思っています。

1才くらいから小学校高学年向けの図書で、絵本,図鑑,写真集…
なんでもOKです。
(企画展は、1才から就学前の6才までが対象ですが、
対象年齢以外のきょうだいの方は、
「にじのほんだな」コーナーのみ入場可能にしました)
ツイッターでも、情報提供をお願いしているので、
https://twitter.com/gakugei_osm/status/938624041551740928
こちらの「返信をツイート」で情報をいただけたら嬉しいです。
よろしくおねがいします。

2017年12月6日水曜日

こどもが虹を見つけるとやっぱり嬉しいらしい

障子をあけたら、
虹ができてる!
畳に!

しばらくしたら、ふすまに!
4才も2年生も、ハイテンション!
「にじさわってるでー!!」